働き方

40代サラリーマンが伝える転職のススメ

いつかこんな会社から逃げ出してやる!・・・そう思い続けて早20年が経過・・・

どうもこんにちは。にしじぃです。

今回は新入社員の方に向けて20年ほど社会経験が抱負な私からコメントさせていただこうと思います。

気分は如何かな?新入社員諸君!

新入社員の方はドキドキで4月に入社してちょっと落ち着いた感じですかね。

社会人生活は如何ですか?楽しんでますか?色々と小言も言われて大変な日々を送ってますか?

まさか・・・もう会社辞めたくなったなんて無いですか!?(笑)

一緒に入社した同僚がいる方なんかは仕事終わりに飲みに行ったりしてストレス発散してるかな?

中にはもう先輩とかから誘われて社会人としての心得!?を長々と説教された人もいるかもしれませんね。

まああれもこれも良い経験になってるという方は充実している事でしょう。

しかし・・・

入社したけどなんか違う

周りの先輩の元気が無い

そもそも若い人少ない

など、自分が思い描いていた状況と違う方も多いのではないでしょうか?

そう「こんなはずじゃなかった」という人です。

入社早々何だか不安しか感じてない人・・・いませんか!?

「いや、自分に経験が足りないからだ」

そうやって無理矢理納得させようとしている人いませんか?

ちょっと待ってください!!

自分の直感って意外に当たってますよ!

違和感を持ちながら働いても何も良い事なんてありません。

何だかブラックな臭いがするなんて思っている人達は、意外に当たっている可能性が高いです。

さあ、もう一度自分自身に聞いてみましょう

「自分は今違和感を持ちながら働いてないか?」

「自分は楽しんで出社出来てるか?」

これらの質問に対して、迷うことなくポジティブな感情を得ている方はそのまま楽しんで働きましょう!

もし、ながてぃぶな感情が出た方!

次のキャリアを真剣に考えても遅くはありませんよ。

「こんな早くに転職なんかしたら自分のキャリアに傷が付くしなぁ・・・」

なんて考えていませんか?

または同様な事を親類から言われていませんか?

全く問題なんてありませんよ。自分にしっくりくる仕事に就けるまで探し続けましょう!

転職回数なんて全く関係無い世の中になっていきますから!!

周りの事なんて気にしたら何も出来ない

そもそも、あなたは誰のために働いていますか?

あなたはなぜ働いていますか?

生活のため?家族のため?お金をもらえるから?彼氏・彼女にほめてもらうため?

いいえ「自分自身のため」に働いているはずです。

あなた自身があなた自身で決めたのですよ。

「いや、親がこの会社に行けって言ったから」

「就職担当の人からこの会社すすめたから」

そう言う方もいるでしょう。

しかし、最終的にその会社で働くという選択をしたのは「あなた自身」なのです。

これを理解できていない人は早急に「自分ごと」として今の生活に向き合ってください。

そうしないと一生周りに流された人生を過ごすことになりますよ。

もう自分の状況を周りのせいにするのは今、この時点でやめましょう!

そうすれば自分ごととして、本気で考える事ができるはずです。

親、友達、彼氏・彼女、恩師・・・たくさんあなたの周りにいます。しかし、決めるのは「あなた」です。

周りを気にしていたら何も出来なくなります。

何も決断できなくなります。

あなたは「あなた自身」のために働いているのです。

さあ、満足した働き方が出来ていますか?

自分で考え、自分で行動をおこすんだ!

自分ごととして考える事が出来るようになり、現状を分析できるようになれば、あとは行動をおこすだけです。

今現在、十分満足して働くことが出来ている方・・・そのまま充実した生活を送ってください!

しかし、なんか違う・・・

楽しくない・・・

自分がやりたかったことと違う・・・

そう思っている人達へ!

「自分がやりたい事をもう一度本気になって考えてみて!」

それが見つかったら、即行動をおこすんだ!

別に誰かに相談する必要なんてないさ!

あなた自身の人生なんだから!

あなた自身がやりたい事をやればよいさ!

本気になって考え、やりたいことが見つかったら即行動しよう!

なんか違う・・・なら何か違う事にチャレンジするのも良いんじゃない!?

いきなり転職は難しいと思うけど、まずは登録してみて(無料登録だし)機会があれば転職エージェントの方と話してみても良いと思います。

色んなエージェントがいますので自分をしっかり持った上で話をすることをおすすめします。

エージェントの中には、あなたの話もろくに聞かずとにかく転職させようとする人もいるのが事実です(エージェントは転職させる事で報酬が出るからそうなりやすいんです)

でも、結構真摯に話を聞いてくれ、あなたが良い人生を送る事を心から願って相談に乗ってくれるエージェントも間違いなくいます。

うまい話に騙されないためにも自分でしっかり考えて相談する事が重要です。

以下のような規模も大きい転職エージェントに登録しておけば間違いないです。

しかも、専門的な転職エージェントもいますので非常に自分に合った転職が出来ると思います。

それぞれ簡単に紹介します。

マイナビジョブ20’s

マイナビはこの業界でも1位、2位を争うくらい大規模な企業です。

そのマイナビの20代向けサービスが「マイナビジョブ20’s」です。

20代向けだからキャリアは若さで勝負!っていうのがまかり通る感じの求人ですね。

未経験でも希望する職や業界に入り込めるのではないかと思いますので、経験が無いからといってあきらめず、まずは登録して話を聞いてみてください。

マイナビジョブ20’sはこちらから

リクナビNEXT

このリクナビNEXTは自分に合った職業を見つける「グッドポイント診断」が有名ですね。

「なんか自分に合ってないな」

とか

「自分にはどんな職業が合ってるんだろう」

とまだ自分が目指すべき道が見えてない人なんかはこのグッドポイント診断をしてみると、自分でも気づかなかった自分に合う職業が見つかるかもしれませんよ。

リクナビNEXTはこちらから

キャリドア(パソナ)

パソナという大手人材派遣会社(転職業界でもそこそこ名の知れた会社です)が新たに始めたキャリドアというサービスです。

主に大手企業ですが、実際に転職をした人がクチコミを書かれているのが特徴です。

また、ここにも「適性診断」という自分に合った職業を見出してくれるサービスがあります。

色んな業界の分析なども見れますので、興味のある業界についてちょっと覗いてみるのも良いかもです。

リクナビNEXTとキャリドア両方で診断をやってみるのも面白いかもですよ!?

キャリドアはこちらから

ビズリーチ

TVCMでもおなじみの「ビズリーチ」です。

主に即戦力を求める傾向が強い会社なので、まだ経験の浅い20代の方にはなかなか厳しい・・・なんてことはありません!

20代にはキャリアはありませんが、時間があります。

そこをうまく使い分けて紹介してくれるエージェントが心強いです。

ぶっちゃけ年収毎の求人も見れますので、そこを目指したい人にはすごくマッチすると思います。

ビズリーチはこちらから

エン転職

有名芸能人を使ったCMでおなじみの「エン転職」です。

逆に言えば有名芸能人を起用できるくらい実績(利益)を出している会社とも言えます。

エン転職の特徴として、大企業よりも中小企業の求人が多いですね。

大企業は安泰という神話がすでに崩れてしまった今、中小企業、零細企業に転職して自分のキャリアをガンガン上げたいという方にうってつけです。

結構若い方にも人気があるようですよ。

エン転職はこちらから

 

以上の4つを紹介させていただきました。

最近はどのサイトも「適性診断」をやりだしてますね。

リクナビNEXTでやったら爆発的に人気が出たようです。

その後に各社同様なサービスを展開してますね。

まあ実際に転職をしなくてもこの適性診断でじっくり考えてみるのもアリだと思います。

オジサンからのススメ(まとめ)

兎にも角にも、自分が納得できないような仕事は良い結果など出すことは出来ません。

もちろん、入社してから気づくこと自体は何ら問題は無いのです。

周りがとやかく言う事ではないのですが、20年以上サラリーマンをしてきたからこそ自分がやりたいと思う仕事、やりがいがある仕事に従事して欲しいのです。

自分で考え、まだ会社の事自体が十分に分かっていないならばもう少しその会社にお世話になって見極める事も全然O.Kです。

自分で考え、違和感があるようならば自分で行動を起こしましょう。

上記であげたような転職サイトに登録して、エージェントと話すでも良いと思います。

兎にも角にも、自分自身に責任を持って自分で考え、自分で行動すれば明るい未来が待っています!

以上、おわり!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でにしじーをフォローしよう!

ABOUT ME
nishiji
会社員をしながらのんびりとブログやっています。 向上心が弱いとまわりからよく言われます(汗) 基本的に「孤独」を愛しています。 ダイエット(というより運動)と働き方についてよく考えています。