どうもこんにちは。にしじぃです。
いつ頃からだろう・・・会社のトイレ(ダイの方ね)が空かないんです。皆さんのとこはどうですか?
こ、困るんですけど・・・汗

実は、最近よくお腹の調子が悪くなるんです。生活の中では思い当たる節が無いんだけど、やっぱストレスなんですかね。
そういう時にトイレに駆け込むんですが、個室(ダイだからね)が空いてないと「オイッ!!」ってなりませんか?私だけですかね!?
もうトイレに行った段階で個室(ダイですよ←しつこい!)に入れる前提ですから、意外に余裕は無いんですよ・・・汗
それが空いてないとなると・・・こ、困るんですけど><
もうハッキリ言いましょう・・・
「も、漏れそうなんですけど!!」
何か・・・スッキリ!(笑)
皆さんも同じように感じてますよね?ね?ね?
何してるんでしょうか?

最近気づいたんですが、この空いてない時間が基本的に業務時間内なんですよ。昼休みになるとガラガラ・・・はぁ~
どうやら個室に閉じこもってサボってる模様・・・はぁ~
そういえば・・・ちょっと前に個室に入っていたら「グガァ・・・」っていびきが聞こえてきたりもしたな(笑)
という事でちょっと調べてみたら、どうやらちょっとした社会現象!?になっている模様です。
「スマホでゲーム」
「スマホでメールチェック」
「妄想」
「スマホでニュースチェック」
・・・はい。ほぼスマホですね。
まあ、座ってる間は暇ですからね・・・ちょっとスマホ出してピピピッとやってたら意外に夢中になってしまうという事でしょう。
「座っている間が暇なのでスマホいじる」
「スマホ(ゲームやLINEチェック)したいから個室にこもる」
まあどっちが優先か分からない状態にならないことを切に願います・・・
特にタバコを吸わない人は休憩場所が無いから個室にて休憩。そういう事もあるようですね。タバコ吸う人は喫煙所でタバコ吸いながらスマホ片手にピコピコやってる姿を私も見かけてました(以前は私も喫煙者でしたので)
そういう私も、以前はスマホのゲームやっていました(なぜかタバコ同様キッパリと辞めちゃいました)ので、気になる気持ちは理解できます。中毒症状になっている人も周りにいますし・・・お気の毒
スマホのゲームに関してはまた別途書きたいと思います。
それ以外にも(怒)

トイレの個室が空いていないのも「オイッ!!」ってなるんですが、それ以外にも困っていることがあります。
「便座のフタが空きっぱなし」
これは空いていることに怒りを覚える人と、閉まっている事に怒りを覚える人がいるようですね。基本的には閉めるべきじゃないでしょうか?だって・・・なんのためのフタですか?
閉めた方が臭いが充満しない(最近のトイレは立ち上がると脱臭機能がONしますね)し、節電にもなります。菌の浮遊も抑えられる(と思ってる)ので皆さん、是非閉めましょう!
「(便座のフタを開けたら)つ、詰まってる」
これ、すっごいムカつきません?
個室空いてた(ホッ)
↓
バタンと閉めて(さあ、いくぞ!)
↓
フタをOPEN(ベルトを緩め・・・)
↓
ゲゲ!!(○▼※△☆▲※◎★●)
って感じです。
そう、もう出す気満々なんですよ?無理やり止めなければいけません。これ辛いし、ムカつく!自分で詰まらせたんだから自分で処理しろよ!
ホント勘弁してほしいです。
まとめ

年明けから汚い話ですいません・・・でも、絶対皆さんも気づいていますよね?このトイレ空かない問題。
働き方改革が叫ばれ、生産性向上も話題になっているこのご時世に・・・なんとも悲しいです。もちろん、全員が個室に閉じこもってゲームなどをしているとは思いませんが、明らかに数年前に比べて多くなっている気がします。
皆さんも自分を見つめなおしてみてください。案外自分では気づいていないかもしれませんよ。ONとOFFをはっきり切り分けましょう。
スマホを触っているのか?
スマホに触らされているのか?
さあ、皆さんはどっち??
個室のご利用は短時間でお願いします!(笑)
以上、おわり!
Ps.本記事に書いていることはあくまで私見であることをご了承ください。共感・批判はあると重々認識しております。
最新情報をお届けします
Twitter でにしじーをフォローしよう!
Follow @nishiji2525