どうもこんにちは。にしじぃです。
気付けば私ももう40代となり、立派な「オッサン」なんですが最近こんなオッサンにはなりたくないなぁと強く思ったので書いておこうと思います。
目次
人間ウォッチングしてみると色んな人いる

今の日本って色んな人がいますね。素晴らしいな!と思える状況を見たり、そうかと思えば「え!?」と目を疑うような状況を見る事も。
何か最近、いろんな人(主にオッサン)を見て「あぁはなりたくないな」と思う事が多い気がしまして・・・
なぜかそういうことするのは「オッサン」なんですよね・・・若者に目がいかないだけ?それとも自分の行く末を潜在的に感じて監視しているのかな。
でも、やっぱ見てて不愉快な思いをさせるのって「オッサン」が多くないですか?若者には意外と少ない気がしますがどうでしょうか?
いや、そりゃ若者にもいますよ。飲み会で楽しいかどうか知らないけど大声で話し、笑い、道一杯に広がり大移動しているような集団が・・・
でも、若干迷惑だなと感じながらも「あぁ、楽しそうで何より♪」なんて思ってしまいます。ん?これって・・・まさか・・・私が年をとったという事なのでしょうか!?
でも、若者は活気溢れるくらいがちょうど良いと思いますので・・・周りに迷惑をかけないようにちょっとでも気を付けていれば許せるかと思います。
しかし・・・オッサンには許せると思える感情は全く出てきませんね。正直「恥」という文字しか浮かんできません。
人のフリ見て我がフリ直す

色んな状況を見て、絶対にこういうオッサンにはなりたくないなと本気で思いました。
人生を長く生き、いろんな経験をしているはずのオッサンですが本当にダメですね。
とにかく気が利かない
とにかく周りが見えてない。見えてないどころか見ようともしていない。
電車に乗っていた時、お年寄りや妊婦の方が乗車してきても席を譲らない。結局は若者が率先して席を譲る。なんかおかしくないですか?
席は若者や子供が譲るものですか?
オッサンが率先して手本を示した方が良いと思うが!?
自分中心に世界がまわってる
とにかく何をするにも自分中心。家族がいても、自分の考えを押し通す。
なんですかね・・・会社で結構なポジションについているオッサンも多いので勘違いしてるんですかね。
そりゃ会社では命令を聞いてくれる部下がいるかもしれないけど、一歩会社を出ればただのオッサンということを分かってないでしょうか?
謝ることができない
とにかく謝らない。謝ったら「負け」と信じ込んでいるのでしょうか?
まあオッサンは上に見られたがりですね。意味が分かりません。そんなに自分で自慢してどうすんの?周りがドン引きしてるの気付かないんですかね?
そりゃ気付かないか・・・自分中心に世界が周っていると思ってますからね・・・
とにかく横柄
どんだけあんた偉いんだ!って言いたくなるほど横柄です。
予想するに、会社で上にペコペコ、取引先にペコペコしてるんでしょうね。だから自分が客の立場になった瞬間「俺は神様だ!」みたいになる。
お客様=神様
この構図が身に沁みすぎてしまってかわいそうにさえ思えてくる・・・
とまあ、この様な事が最近目につくんです。あなたの周りにもいますよね?
本当にこういう社会に適応できないようなオッサンは困ります。正直いなくなってほしいとさえ思ってしまいます。
自分もオッサンではあるけど、こんなオッサンには絶対になりたくない!
素晴らしい「オッサン」もいる!

でも、たまにではあるけど上とは逆のオッサンも見かけます。
そういう時に「あのオッサンカッコ良いな」と思います。皆さんもそうじゃないです?
自然に気が利く行動をとるオッサン
周りの話も十分聞けてるオッサン
店とかに行ってもすごく丁寧な対応をとるオッサン
こういうオッサン見ると「ああいうオッサンになりたいな」と本気で思います。
そう、カッコよく見えるんですよ。別に特別な事じゃないけど、いやオッサンというくくりで言えば特別な事なのかな・・・
見た目は若者にはかなわないオッサンでも、こういう行動が人生観を感じさせてくれると思いませんか?
なんて言うか・・・大らか?余裕?充実?そんな感じ
オッサン的まとめ

私もどんどんオッサンになりますが、余裕を持ったオッサンになりたいなぁと思います。
余裕が持てれば優しくなれる。最近は余裕無い感じなので、ある種自分に言い聞かせる意味もあり書いてみました。
そういえばどっかの誰かが言ってたな・・・
「もうこの年なので注意してくれる人もなかなかいない」
確かにそうかもね。子供なんかは親から注意される。
若者は先輩から注意される。
じゃあオッサンは?
誰も注意してくれないですよね。つまり、自分で自分を注意するしかないんです。でも、それが出来てない。
だからどんどん自分中心の世界に入り込んでしまい、周りが見えなくなってしまうという悪循環に陥ってしまうんですね。
あなたは周りがちゃんと見えていますか?見ているフリではありませんか?
あなたは余裕を持てていますか?忙しいことが良い事だという妄想していませんか?
自分自身を注意できますか?
以上、おわり!
最新情報をお届けします
Twitter でにしじーをフォローしよう!
Follow @nishiji2525