雑記

邪道だけど実戦形式で検証してみる

どうもこんにちは。にしじぃです。

まあ別にここに書くべきものなのか?という感じもするのですが・・・

一応始まりという区切りで書いておこうと思いましたので書いておきます。

ブログを始めて約2カ月経過

かれこれ、ブログを始めて2ケ月経過しました。

誰かに読まれる事を望むわけでもなく、SEOとやらを意識することなく、好き勝手書いてきたわけですが、ハッキリ言って

「PVがさみしすぎる!!涙涙・・・

まあ、最初はどうでも良いと思っていました。でもネットを見れば「1カ月で数千PV」だとか「3ケ月で〇〇万PV達成」とか書いている人がいるわけです。

独学というか、何もそういう対策などしていませんのでPVが伸びるわけもなく、超低空飛行を繰り返している状態なのです。まだまだ記事数も多くないし、ドメインパワー!?なるものも全くと言って良いほど強くない。それは分かっている(つもり)けど・・・もう少し位は!?

という切実!?な思いから・・・邪道な事と知りつつも・・・勝手に実施、検証をやってみようと思ったわけです。

何するの?

はい。もう邪道と分かっていながらやってみます。

「外注さんの記事を掲載したらPV増えるのか?」

これです。完全にタイトルフリー(好きなジャンルでO.Kということ)で記事を書いていただいたんです(しかもすごく安い金額で)

タイトルは自由設定

文字数は1500文字程度

これで募集した記事を27記事掲載してみます。こんなことして自分のブログが育つとは思いませんが・・・

自分が書いた今までの記事と書いていただいた記事でPVが変化するのかどうかを確認してみたいと思います。

なぜこんなことするの?

ぶっちゃけこの2ケ月でトータル400PV位しかないので、どうにでもなってもらって良いかなと半分やけくそです(笑)

とはいえ、自分が書いたモノと書いていただいたモノで違いがあるのかどうかを実戦形式で検証してみようと思った次第です。

自己紹介↓でも書かせていただいたのですが、私は文章を書くという事を全くと言って良いほどやってきませんでした。しかも最終学歴は高卒(しかも工業高校卒)なので、文才などあるわけありません。

今まで書いてきた記事とこれから掲載する記事の違いは正直分かりません。何が良くて何が悪いのかさえ分かっていない状態です。PVが伸びれば良いと思っていますが、具体的に何をすれば良いかも分かっていません。

こんな状態なので、外注して記事を書いていただき、影響が出るのかを見てみたいと思いました。

最後に

ブログを更新し続ける人ってすごく少ないという記事をいくつも見てきました。自分は続けられると思っていましたが、自分が望んでいなかったとはいえ、結果が出なければこういう気分になるんだなと痛感しています。

読まれるブログって・・・難しいですね。

いや・・・読まれる努力を何もしていないから当たり前ですね。

もし、これから掲載する「書いていただいた記事」で数字が伸びるのであれば・・・やはり自分には文章を書く能力が無いという事でしょうか・・・いや、そもそもアクセス数がほぼ無いに等しいから検証にもならない気がしてなりませんが・・・(笑)

既に書くネタが無いから掲載するなんて・・・言えない

以上、おわり!(明日から楽しみ♪)

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でにしじーをフォローしよう!

ABOUT ME
nishiji
会社員をしながらのんびりとブログやっています。 向上心が弱いとまわりからよく言われます(汗) 基本的に「孤独」を愛しています。 ダイエット(というより運動)と働き方についてよく考えています。