雑記

叶えたい夢があるなら!右脳でイメージすることが大事!

どうもこんにちは。にしじぃです。

今日は、夢を持つことの素晴らしさ、その夢を達成するためにはどうすればより達成できるか?を書いていただいています。是非参考にして欲しいです!

夢があるなら形にしよう!まずは右脳でイメージ出来るように!

私が去年からハマっているものがあります。

それは、なりたい姿や欲しいものをとにかく言葉で表現するのではなく、画像や写真として見て分かるようにすることです。

例えば、去年の私は欲しいバッグや靴といったものを具体的にイメージ出来るように色や形、素材もしっかり選んで欲しい商品の画像をコピーして欲しいものリストに貼り付けて、暇があれば眺めていました。

こうすると、文字だけでこれが欲しい!と書くよりも右脳にインプットされやすくなります。

右脳は、こうしたぱっと見た画像や写真で物事を記憶する性質があるのでそれを上手く使うことで自分のなりたい姿がイメージ出来るようになります。

私は、実際に去年欲しいものややりたいこと、叶えたい夢を書き出してそれを写真や映像として手帳に貼り付けることで1年の間に80%以上もの夢を成功させてきました。

大切なことはイメージすること!叶った後どうなりたいのか?

そして大切な事は、欲しいものや願いが叶った後の自分の姿を具体的にイメージすることです。

例えば私なら、欲しいブランドのバッグが手に入ったとします。

そしたらどんな洋服に合わせてどこに?だれと出かけたいのか?どんなシチュエーションでそのバッグを使いたいのか?ここまで具体的にイメージします。

そのバッグを持っている時の私の気持ちは?これがイメージできるととてもわくわくします。

逆にここまでのイメージが出来ないものですと、購入しただけで終わってしまい結局お金の無駄遣いになってしまうのです…

雑誌や広告でOK!とにかくイメージしやすいものを選ぼう!

画像や写真がないという場合には、雑誌や広告の中からイメージするものに近いものを選んで切り抜いてみても構いません。

例えば私なら、現在ペーパードライバーを卒業するために運転の練習をしています。

目標は主人のホンダのフリードを運転出来るようになることです。

でも実際に私が運転している写真はないので、切り抜きと広告を上手くつなげて顔部分だけ私の顔にしてあたかも運転しているかのように見せながら、運転できるようになったイメージ画像を作りました。

ぴったりなイメージの画像がない場合には、このように切り抜いて貼り付けても大丈夫です。

大事な事は、具体的にどうなりたいのか?どんな姿を私はイメージしているのか?これを明確に描くことです。

こうすることで右脳にインプットされるので、意識しやすく将来自分が目指す方法が明確になるからです。

何度も見返せる場所に貼り付けよう!

そして可能であれば、手帳など毎日自分が持ち歩くもの、ぱっと開けてすぐに見れるものに貼り付けると良いです。

私なら、手帳に「夢ノート」というインデックスを貼って暇さえあればそのノートを見返してイメージするようにしています。もし手帳をもつ週間がない方は、壁などいつも見る場所に貼ってもいいですね。

とにかく繰り返しイメージすること、叶えたい夢は既に叶った完了形で書くのがおすすめです。

二人目妊娠できてありがとう!というように、まだ叶っていない夢も叶ったようにかくと良いです。

是非、叶えたい夢がある方、左脳ではなく右脳にインプットさせるやり方を自分なりに工夫してみて下さいね。

にしじぃより

いかがでしょうか?皆さんも大小にかかわらず叶えたい夢があるのではないでしょうか?それを如何に達成すべく工夫するかが大事ですよね?

何もせずとも達成できることは夢とは言えないでしょうし・・・より具体的に、そしてビジュアル的に意識できるかが大事だと思います!

まずは夢が達成できた自分をイメージしてニヤニヤしてみましょう!(笑)

以上、おわり!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でにしじーをフォローしよう!

ABOUT ME
nishiji
会社員をしながらのんびりとブログやっています。 向上心が弱いとまわりからよく言われます(汗) 基本的に「孤独」を愛しています。 ダイエット(というより運動)と働き方についてよく考えています。