雑記

インフルエンザ予防接種を受けてきたよ

どうもこんにちは。にしじぃです。

皆さんはインフルエンザの予防接種受けていますか?私はビビリなので毎年欠かさず受けていますよ(笑)

万が一のことを考えて是非皆さん受けてくださいね。

今年はワクチンが不足していると言われてるけど?

とうとうこの季節になりましたね。まだ猛威を振るっているわけではありませんが、いつ流行するか分からないので遅くとも12月中には予防接種受けましょうね。

さて、今年はインフルエンザワクチンが不足していると言われていますが、本当でしょうか?ちょうど予防接種受けた時に医者さんに聞いてみました。

「最初は不足している感じがしたけど、もう解決してますね」

とのこと。なんだかホッとしました。よかったよかった。

なので皆さん、いつでも受けれますよ!でも、一応病院等に行く前に病院に電話してワクチンがあるかどうかを確認しておいた方が良いと思います。

予防接種にはいくら位かかるのかな?

毎年受けている方は大体把握されていると思いますが、年に1回だから「あれ、いくらだったっけ?」ってなる事もあると思いますので相場として記載しておきます。

  • 3ケ月~13歳未満: 6,000円 ~ 7,000円(大体2回接種になりますね)
  • 13歳以上~成人: 2,000円 ~ 3,000円

ちなみに、保険適用外ですよ。意外と高いと思われる方も多いと思いますが、自治体とか会社で補助してる場合が多いから実質無料で受けれます。ご自身、パートナーの会社や自治体に聞いてみると良いかと思います。

有効な制度はどしどし使いましょう!

効果はいかほど?

予防接種を受けても、すぐに効果が出るわけではありませんし、永年効果があるわけではありません(だから毎年受ける必要があるのですが)ので以下の効果を把握しておいてください。

●抗体が出来るまで「2~3週間」

超ざっくり予防接種を説明すると、体内にワクチン(スパイクと言います)をちょっとだけ入れて、抵抗する物質(これを抗体と言います)を体内に作っておくことです。多少の個人差はありますが、この抗体を作るまでにこの位の時間がかかります。

つまり、流行して接種しても意味がないということですね(だから予防接種と言います)

●抗体の効果が「4~5カ月」

体内に出来た抗体も、時間と共に無くなっていきます。ウィルスと聞くと増殖するイメージがありますが、インフルエンザ予防接種で体内に入れるワクチンは増殖しないように作られています(これを不活性ウィルスと言います)

なので、大体インフルエンザが猛威を振るうのは1月~3月なので、予防接種を11月~12月中旬に受けると、流行期間は抗体が働いてくれることになります。

しかし、間違ってもこの予防接種はインフルエンザにかからないために受けるわけでは無い事を把握して下さい。あくまでもこの予防接種はインフルエンザにかかった時に重症化しないために受けるのです。

毎年必ずと言って良い程「予防接種受けたのにインフルエンザになった」という無知極まりない言葉を耳にします。勘違いしてはいけませんよ。

最大の予防方法は何か?

予防接種を受けてもインフルエンザにかからない訳ではないので、日頃から気をつける必要があるのは言うまでもありません。最後に予防策をいくつかあげますので皆さん、是非実行してください。

●「手洗い」「うがい」をする

特に外出(街中など)先から帰ってきたら必ず実施しましょう。実は、マスクはあまり効果ないと言われています。インフルエンザウィルスはかなり小さいので専用のマスクだったり正確な装着をしないとと100%侵入を防ぐのは難しいです。ますくは「感染させないための施策」と考えましょう。もちろんしないよりはマシです。その程度です。

●規則正しい生活を

そもそもの体の抗体を上げましょう。早寝早起き、3食バランスの良い食事、適度な運動。これらをうまく取り入れて健康的な体になる事が最重要です。寒いからって部屋に閉じこもらずに、寒い時こそウォーキングなどの運動を行い、健康的な体を作りましょう!

以上、おわり!

Ps.本記事に書いていることはあくまで私見であることをご了承ください。共感・批判はあると重々認識しております。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でにしじーをフォローしよう!

ABOUT ME
nishiji
会社員をしながらのんびりとブログやっています。 向上心が弱いとまわりからよく言われます(汗) 基本的に「孤独」を愛しています。 ダイエット(というより運動)と働き方についてよく考えています。