どうもこんにちは。にしじぃです。
ダイエットってなかなか続きませんよね。
これまで何度もダイエットをしてきました。その中でも成功したダイエットについて書こうと思います。
ダイエットはいろんなきっかけから始まる

高校生の時、好きな人ができました。好きな人に振り向いてもらうためにダイエットを始めました。
それまでに結構無理な運動や食事制限をするダイエットをしていたのですがイマイチ効果が出ず、どうしたらよいのかと悩んだまま、なんとなくダイエットを再開しました。
ダイエットのきっかけが好きな人を振り向かせるたいというものだったので、「痩せる」という意志だけはそれまでよりも断然強く、やる気は十分でした。だって振り向いてもらいたいじゃないですか。
実はこの気持ちがダイエットには大切だったと後で思い知らされます。
必ず来る「辞めてしまえ」という悪魔のささやき

私は体を動かすことが大っきらいです。
なので、ダイエットには欠かせないウォーキングや筋トレなどをしているとすぐ諦めようとします。
ダイエットを始めて2週間程経ったある時、苦しい食事制限や運動をしているのに体重がなかなか落ちなくなってしまいました。もちろん2週間程度では、目に見えるような体の変化も全くないので、完全にメンタル崩壊といった感じでした。
「どうしてこんなに頑張っているのに結果が出ないんだろう」
「どうせ痩せられないならこんなに苦しい生活はやめて元に戻りたい」
と思うようになりました。
私は元々メンタルが弱いので、目の前にある現実に押しつぶされそうでした。
「痩せても好きな人に気に入ってもらえるかは分からない」
とまで思うようになり、ダイエットをしている意味を自分に問いかけたこともありました。
諦めない!そう、最初の意志を再確認

ですが、
楽な生活に戻りたい気持ち
と
好きな人を振り向かせたい気持ち
を比べてみると、やはりどうしても好きな人を手に入れたいという気持ちが勝ってしまいます。何度も何度も考えましたが、結果は同じでした。
なので私はその気持ちを糧にして、ダイエットをもっともっと頑張っていこうと決めました。
辛い運動をするときは、好きな人を想ってひたすら努力をしました。
幸せな将来を思い浮かべたら、何でもで出来ました。
そんなことをしているうちに、
「もっと精神的に強くなりたい」
「なんでも耐えることができる強いメンタルが欲しい」
と思うようになりました。
意識が変われば行動も変わる!

だんだんと、比較的楽な食事制限中心のダイエットから、辛い運動中心のダイエットに切り替わっていました。
この時点で、もう私は強いメンタルを持つことができていたのだと思います。
自分を追い込むことに苦しさを感じなくなり、楽しいとまで思えるようになっていました。不思議ですよね。
結果、ダイエットは成功し、10キロ痩せることができました。
また、ダイエット以外の面でも強くなった精神力を部活や勉強時に生かすことができたので、やってよかったと思っています。
結果(まとめ)

ダイエット後、好きな人に告白をし、見事お付き合いすることができました。パートナーも私の変化に気づいてくれていました。
今思えば、気持ちだけで成功できたダイエットでした。でも、その気持ちがすごく重要だと思った経験が出来て良かったと思っています。
このダイエットを通して、スリムな体型の他に、生きていく上で大切なことを得たと思っています。
以上、おわり!
Ps.本記事に書いていることはあくまで私見であることをご了承ください。共感・批判はあると重々認識しております。
最新情報をお届けします
Twitter でにしじーをフォローしよう!
Follow @nishiji2525