どうもこんにちは。にしじぃです。
ダイエットといえば、好きな食べ物を我慢するという方が多いのではないでしょうか?とにかく我慢、我慢、我慢の連続でしんどくなりますよね。
即効性を勘違い

私が若いころのダイエットと言えば、かなり辛い食事制限を行っていました。知人が夕食抜きのダイエットをやったら、体重がすぐに落ちたというのを聞いて、自分もやってみようと思いました。
最初の数日は夕食を抜いてもそれほど辛くはありませんでした。むしろすぐに効果が表れて、毎日0.5キロずつ体重が落ちて行くことが嬉しくて仕方がありませんでした。
このままいけば目標に直ぐに到達できる。意外にいけるんじゃ?と思ってました。
すぐに壁にぶち当たる

しかし、それも3日目くらいには落ち着いてきて、引き続き夕食を抜いても体重は落ちずに全く変化がない状態が数日続きました。
その頃が一番辛く、空腹を耐える辛さと、体重が落ちないというダブルの辛さでした。
毎日考えることは、痩せたら食べたいものを思いっきり食べたいという欲求だけが大きくなっていきました。
そしてとうとう・・・

そのうち空腹で夜眠りにつきにくくなりました。
食べたいものを紙に書き出して、何とか体重が再び落ちることを望んでいました。
しかし、昼間は仕事をしているので、朝食と昼食だけでは常に空腹状態が続いていました。
1週間から10日ほど経った頃、食べたいものを食べるという欲求を抑えられなくなってしまいました。そこで、少しだけ食べたいものを食べようと思い、お菓子に手が伸びてしまいました。
抑えがきかなくなるという最悪の事態に

それをきっかけにズルズルとお菓子を食べるようになってしまいました。今まで我慢していた食欲が一気に出てしまい、食べるのを止めることができなくなってしまいました。
せっかく2キロほど痩せることができたのですが、たくさん食べてしまい、あっという間に体重が元に戻っていきました。毎日体重計に乗ると、体重が戻っていくのがわかり、それはとてもショックに感じました。
空腹に耐えてきた日々が全て水の泡になっていくのを感じました。
それからもしばらくは食欲が止まらずに、体重が元に戻っただけではなく、さらに増えて行く結果となってしまいました。
最終的には・・・

日々の仕事が忙しくなり、強制的に夕食の食事制限をしなければいけなくなり、自然と痩せることができました。(全然よくねぇけど!?)
辛くて苦しい思いをしても、ダイエット効果があるのは一時的なものです。やはり長期的にダイエットを継続していくためには、無理のない食事制限が必要だと感じました。
それ以降は夕食を抜くことはせずに、炭水化物の量を減らすことで、少しずつダイエットの効果が出るようになりました。
今後も再び、ダイエットを始めることがあるかもしれませんが、体に無理のない方法でやっていきたいと思っています。
ダイエットに成功するためには、健康な体を意識した食事制限が大事だとつくづく感じています。
即効性を勘違いして失敗した経験談でした。皆さんも「すぐ痩せる」という魔法の言葉には気を付けてください!良いことありません!
以上、おわり!
Ps.本記事に書いていることはあくまで私見であることをご了承ください。共感・批判はあると重々認識しております。
最新情報をお届けします
Twitter でにしじーをフォローしよう!
Follow @nishiji2525