どうもこんにちは。40代で不安ばかりサラリーマンにしじぃです。
私と同じ40代サラリーマンは、なかなか不安であることを周りに知られたくないという意識が強く働くのではないかと思います。
正直なところ私もそうです。会社の中では弱みを見せないように「強がって」いる場面が多々あります。
絶対に見せないだけで、40代サラリーマンは何かと「不安」です。これは断言できます。
ここでは私と同じような「実は不安を抱えている40代サラリーマン」が少しでも不安を払拭できればと思います。
40代サラリーマンの不安
右も左も分からず言われるがままに突っ走ってきた20代。
仕事に慣れて来て、プライベートを充実させたいと躍起になる30代。
こういう20代、30代はそんなに不安というものは感じてないのではないでしょうか?
(あくまで勝手な想像ですけどね)
仕事もプライベートも落ち着いた40代は今まで感じなかった不安が徐々に大きくなってきます。
そういう40代の不安には大きく3つあります。それぞれ見てみましょう。
「お金」の不安

何はともあれお金は大事です。
もちろんお金を持っていない(足りない)という不安もありますが、ここでいうお金の不安は将来へのお金の不安です。
40代と言えば、結婚して子供もある程度大きくなっている事と思います(中学生や高校生くらいが多いでしょう)
やれ私立の学校に行かせるだの、塾に入って勉強させるだの・・・とにかくお金がかかってしょうがないのです。
俗に言う「教育費」です。
そうなってくると、将来(老後)自分は生きていけるのか?貯蓄が出来るのだろうか?と不安になってきます。
俗に言う「老後資金」です。
行きつくところは、老後資金が確保できるのか?つまりこのまま自分は生きていけるのか?
という不安にかられるのです。
あなたはお金持っていますか?(家計の把握していますか?)
「健康」の不安

あなたは健康ですか?
サラリーマンなら会社から健康診断を年に1回は受けなさいと強制されている事でしょう。
毎年の健康診断で「血圧高い」とか「尿酸値高い」と指摘を受けていませんか?
そうです。健康への不安です。
日本はすごく豊かになりました。食べる事に不便を感じないくらいになりました。食べたいと思えばほぼ食べれる時代です。
生活が豊かになればなるほど人間って不健康になるって知ってました?
食べたいものを食べ、移動手段も機械化されればカロリー消費しません。消費しなくても摂取はするのですから肥満になります。メタボです。
贅沢な不安と言っても良いこの健康への不安を抱えている40代サラリーマンが多いです。
あなたは健康ですか?
「親(介護)」の不安

最後の不安は自分ではありません。
人生100年時代という名の超高齢化社会が間近に迫っています。
40代サラリーマンの親となれば70代前後ではないでしょうか?
膝が痛い、腰が痛い、血圧が高い・・・・
こういう言葉があなたの親から出ていませんか?でも、まだ自分で動ける親ならまだ良いです。
認知症、脳梗塞や動脈硬化等を発症して麻痺が残る・・・
これらがすごく怖いです。自分だけでは生活できなくなると助け(介護)が必要になります。
金銭的余裕がある家庭ならヘルパーなどを雇うことができますが、上記で述べたように「お金」に不安を抱えている(お金がない)家庭ではそうはいきません。
子供である自分たちが面倒を見なければならないのです。
そうやって、いつ来るか分からない親の介護に不安を感じているのではないでしょうか?
あなたのご両親は元気ですか?
あなたは勘違いしていませんか?
最近巷では我らのような40代サラリーマンが独立・起業するのが流行っているらしいです。
まあ流行っているというより人気があるというべきでしょうか・・・
独立や起業したい(する)気持ちも分かります。うまくいけばサラリーマンでは考えられない収入が得られますしね・・・でも誰もが成功するわけでは無いですね。
まあ起業するのに見切り発車でやる人は少ないとは思いますが、ちゃんと戦略をもってやらなければほぼ100%失敗します。
私の周りにも奮起して独立や起業した人がいますが、残念ながら成功している人はほんの一握りです。
そういう人たちは決まってこう言います。
「こんなはずじゃなかった」「自分の価値を見誤っていた」
そう、サラリーマンやってる時の自分の立ち位置を見誤っていたのです。
特に社内である程度の地位を手に入れている人にこの傾向は強いです。
会社のネームバリューが付加された自分の立ち位置を自分だけの立ち位置と勘違いしていたのです。
取引先との仕事だって、相手は社名があるから良い感じで対応してくれるのです。あなた個人と仕事をしているのでは無いのです。
それをちゃんと理解した上で行動しなければ絶対に失敗します。
真面目に考えるべきたったひとつの事

ちょっと心配という話からそれてしまいましたが、意外に自分の周り(いや、自分自身もか!?)にこういう勘違いをしている人が結構多かったのです。
お金や健康などの事に関して不安になっている人は以下の事を真面目に考えてみてください。それは
「自分の市場価値がどの位あるのか」
という事です。社名という肩書に守られているだけではありませんか?
会社が明日潰れて無くなったとしてもあなたは生きていけますか?
まだまだ会社に守られているから安心している40代(以上)のサラリーマンが多いです。
とっくの昔に終身雇用や年功序列というものは過去のものになっているのに気付いていない人が多すぎます。
漠然と不安を感じているオトナの人達は是非自分の市場価値について考えてみましょう!
まとめ
実は自分も未だに今回あげた「お金」「健康」「(親の)介護」について漠然とした不安を抱いています。
しかし、結局はこんな不安はいつまでたってもぬぐえません。
だったらいっその事別の事に意識を持って行けばよいのではないかと思いこの「自分の市場価値」を考えたところ、不安が消えました。
厳密に言えば消えたというよりも
「もっともっと自分を磨かなければ!不安になってる場合じゃない!」
となったわけです。
結局は自分を磨くことにより漠然とした不安は消えるってことですね。
まだまだ自分磨きが出来ていないオジサマ達が多いです。あなたもそうかも!?あなたの周りも!?
間違いなく自分の周りはそういうオジサマばかりです。
そこにいち早く気づき、誰よりも早く動き始める人が成功や充実という幸せな2文字を手に入れることでしょう!
さあ立ち上がれ!オジサマたちよ!!!
以上、おわり!
最新情報をお届けします
Twitter でにしじーをフォローしよう!
Follow @nishiji2525